どうもナッケンです。
楽天ヘビーユーザーの私がついに、楽天モバイルの世界最小・最軽量のスマホ「RakutenMini」を購入しました。
と言う事で、簡単ですがレビュー記事を書きたいと思います。
それと、楽天モバイルでRakutenUN−LIMIT対象製品購入でポイントキャンペーンが開催されていて2020年9月11日(金)からRakutennMiniが特典に追加されいます。
こうした情報も含めレビューしたいと思います。
Contents
楽天モバイルのここが凄いぞ!
楽天モバイルの凄いところを個人の感想レベルでご紹介します。
- 1480円から始める事が出来る格安のSIM
- 楽天モバイルを契約しているだけで楽天市場の買い物ポイントが2倍
- 月々の契約料金の1%はポイント還元される
どうですか?これだけ見るだけでも、お得な感じしませんか?
私の場合は、楽天プレミアカード使用者なので、もっとお得感が増します。
楽天モバイルを選んだ理由
楽天モバイルを選ぶ理由は様々かもしれませんが、私の場合はやはり「安い料金」に惹かれて楽天モバイルに変更しました。
また、マイネオなどの格安SIMと違い店舗販売されているってのも選ぶ理由になりました。
相談する時とか設定で困った時にはやっぱり店舗があると嬉しいですもんね!
楽天モバイルのRakutenMini
楽天モバイルの RakutenMiniは世界最小で最軽量で話題となっているスマホです。
楽天モバイルのこのサイズは最大の特徴でしょう!そしてこの軽量!最高です。
この小さな楽天モバイルを購入する前は、iPhone5のサイズのスマホがAppleから出ないか待っていました。
しかし噂になっていた「SE2」もなかなか出ませんし、サイズも以前のサイズと違う様な噂もあるので諦めて、楽天モバイルにした訳です。
手のひらサイズが好きな人ももちろんですが、ズボンのポケットにスマホを入れる私としては小さい方が良いのです。
- おサイフケータイ対応
- 1600画素の高画質カメラ
- 顔認証対応
凄くないですか?シンプル、そして高機能です。
楽天モバイル エントリーとお申込で、ご契約中楽天市場でのポイントが、ずーっと2倍!
楽天モバイルのお得なキャンペーン実施中
ポイント還元がすごい!
楽天のポイントキャンペーンがすごいんです。
キャンペーンコード:1078の楽天ポイントキャンペーンは、とてもお得で乗り換えるなら今だと思います。
ちなみにキャンペーンの期間は20202年5月から終了日が未定となっていますので、まだ間に合います!
機種名 | 還元ポイント |
AQUOSsense3lite | 20000ポイント還元 |
RakutenMini | 15700ポイント還元 |
その他も、10000から15000ポイントの還元がされますので全体的に還元率が高いです。
特典の対象条件
特典の対象条件は下記の通りなので注意して下さい。
- RakutenUN−LIMITをお申し込みの翌月末日23:59までRakutenUN−LIMITを申し込んだ回線でRakuten−Linkを用いた発信で10秒以上の通話、メッセージを送信(双方1回以上)利用。
- RakutenUN−LIMITの新規申込し、申込翌月末日23:59までに開通
その他詳細は、楽天モバイルホームページを参照下さい。
楽天モバイルのメリット・デメリット
では、楽天モバイルを購入してのメリット・デメリットをご紹介したいと思います。
購入するまでに結構調べたので購入しているって事は基本は満足しているって事なんですけどね。
では、詳しく見て行きましょう!
メリット
2020年4月8日から開始された楽天のキャリアサービスなので、キャリアの位置付けで有りながら格安なのは楽天意外ないのでは無いでしょうか?
まず、この点から見てもメリットでしょう。
そして、現在は下記のキャンペーンを実施中でさらにお得に使用する事が可能です。
- プラン料金一年無料(300万名限定)
- 日本全国どこでもデータ使い放題
- RakutenUN-LIMIT提供キャンペーンで最大20,800ポイント還元
デメリット
基本的にデメリットは無いのですが、あるとすれば楽天モバイルの回線サービスエリアの狭さですね。
これは仕方有りませんが、エリアが小さいです。
使用に関しては、パートナーエリアの回線を使える状態にされています。
更にデメリットであるサービスエリアに関しては、メリットで挙げた「日本全国どこでもデータ使い放題」の中で、パートナー回線容量5GB超過後は最大1Mbpsで使い放題となっています。
RakutenMiniをレビューする
さぁ、先ほどからご紹介させて頂いた楽天モバイルですが、本題のRakutenMiniについてレビューしたいと思います。
まず、注目はサイズですが、使用感としては小さいけど使い難さは全く感じません。
むしろ、画面のアイコンが良い感じに押し易いので小さいから使い難いと感じ無いのでしょう。
写真でもわかると思いますが小さいです。
右に写っているのがiPhone6です。このiPhone6は8などと同様の大きさなので現在のiPhone最新モデルと比較しても同じくらいと思います。 RakutenMIniの小ささが良くわかると思います。
通話などについても、他の格安SIM(マイネオ)の端末と比較しても変わらないので使用上の不満は有りません。
まとめ
楽天モバイルのRakutenMIniについてレビューさせて頂きましたが、参考になりましたでしょうか?
個人的に一年間のプラン料金一年無料は大きいと思いますので是非このチャンスに乗っかるべきだと思います。
また、端末も思った以上に高額ではなく分割払手数料無料で48回払が出来ます。
- 48回払=412円/月
- 24回払=825円/月
- 一括払い=19,819円
端末料金も結構抑えてあると思います。それほど楽天の本気度が分かります。