どうもナッケンです。
皆さんは、服のほこり取りに「コロコロ」って使っていませんか?
「コロコロ」って言ってるのは粘着テープの事なんですが、最近それに関心したのでしょーもない話かもしれませんが記事にして見ました。
Contents
コロコロの粘着テープを剥がすのにイライラしていた人必見。これで解決!
自分だけなのか、そうでないのか分からないけど、そんな私を唸らせた商品が出ていたので記事にしてみます。
コロコロの正式名称や使い方について
いきなりコロコロって言っても何の事を言っているのか分からないかもしれませんが、円柱状の粘着テープのロールの事です。
みなさん一度は使った事がある製品です。
今では百均でも販売されています。
コロコロ正式名称は、「粘着テープ」「粘着クリーナー」の様です。
とは言っても、世間的には「コロコロ」で名前が通っているのでどの製品も「コロコロ」と言う名称が入っています。
粘着テープを剥がすだけでストレスだった・・・
服のホコリや、カーペットのホコリ、髪の毛など万能とも言える「コロコロ」っとする粘着テープですが、コロコロは一枚一枚粘着テープを剥がして使用するときに私はいつもイラッとしていました。
特に安物のミシン線がついていない奴なんて最低です。
汚く剥がれるし、とにかく剥がしにくい・・・
でも、結構使用頻度は高いので便利だけどめんどくさい道具だと思っていました。
画期的な斜めカットテープでイライラいも解消!
いつもの様に、服のホコリを取ろうと「コロコロ」を使用していると、使い切ってしまいました。
そこで新しいコロコロを戸棚から出して使用するためにテープを剥がそうとすると・・・
「ん?、斜めに切り込み入ってる?」
妻に聞くと、便利な斜めカットとの事。
確かに、斜めにカットされているのでテープの剥がし始めがはっきりとわかるし、剥がし易い!
これまでの様に、綺麗に剥がれなくて、使える部分もグシャグシャになるなんて事はありません!
私は心の中で「すげーすげー」と関心しました。
在り来たりなアイデアに思われるかもしれませんが、少しの違いで使用感が全然違います。
斜めカットのコロコロ商品を販売しているメーカー
斜めカットの素晴らしコロコロを販売しているメーカーはどこだろうと調べた結果下記の様になりました。
- アイリスオーヤマ
- レック(LEC)
- ニトリ
- OTC(ドラッグストア)
こちらのメーカーが斜めカットのコロコロを販売されています。
特にネットではニトリの物に対しての反響が大きかった様ですが、アイリスオーヤマやレック(激落ち)に関しても素晴らし商品を出している。
売れる製品はチェックがしっかりと入っているなと感じました。
参考までに商品の写真を貼っておきます。
|
まとめ
内容的にしょーもない話題かもしれませんが、私的にはコロコロの進化には感動しました。
とにかく使用感は最高にいいです。
まだ、使った事のない方は是非使用して頂ければ、文章で伝わらなかった感動を味わえると思います。